top of page

業務用や大口のご注文につきましてのお問い合わせは、メールでご相談ください。

( ABOUT OUR PRODUCT )

安心の国産・大自然で
自家採蜜した蜂蜜

原養蜂園は、千曲川下流域の善光寺平に位置する篠ノ井地区で養蜂業を営んでいます。
篠ノ井は、県の緑育活動の拠点となっていますが、人の憩いの場所となる豊かな植生は、ミツバチにとっても理想的な環境。
ミツバチの行動範囲内に、あかしあ、リンゴ、もも、うめ、あんず…と、季節ごとの植物が開花し、夏には暑さをしのげる木陰があります。

当店の養蜂は、先代の趣味から始まって20年。ミツバチにとって負担の少ない環境づくりを目指し、採蜜作業・ろ過・瓶詰・発送まで、一貫して行っております。
使用するのは、長野県内(東北信地域)で自家採蜜した蜂蜜だけ。
当地ならではの良質な蜂蜜をという養蜂家としての思いも一緒にお届けします。

あかしあ蜂蜜

アカシア

上品で後口がよい「あかしあ蜂蜜」は、「蜂蜜の女王」と親しまれています。冬場も固まりにくいのが特徴です。

 採蜜時期 

5月~6月

りんご蜂蜜

りんご

はちみつの女王と呼ばれ、味はソフトで気品があり、色調も淡く美しいのが特徴です。

 採蜜時期 

5月~6月

そば蜂蜜(戸隠産)

ソバの花

そばのはちみつは、クセは強いですが、ダントツ級に栄養素が豊富に含まれています。

 採蜜時期 

7月いっぱい

百花蜂蜜

renge

レンゲをはじめ、いろいろな種類の花の蜜が混ざっています。時期によって風味が変化します。

 採蜜時期 

3月下旬~10月上旬

長野県篠ノ井の養蜂園が自家採蜜する蜂蜜
variation.jpg
長野県 原養蜂園の自家採蜜 蜂蜜 直売

( ABOUT PURE HONEY )

非加熱・無添加の「生はちみつ」

「はちみつ」は、糖分をはじめ、酵素・ビタミン・ミネラル…と、さまざまな栄養成分がバランスよく含まれており、昔から、天然の甘味料として親しまれてきました。

現在、スーパーなどで出回っている「純粋はちみつ」製品の多くは、保存性・加工性を高めるために、出荷前に「加熱」の工程を経ています。

これに対し、濾過前に高温で加熱していない「生はちみつ」を作っている製造者は、私たちのような小規模な養蜂家がほとんど。
作る手間ひまがかかるかわりに、熱で揮発してしまう芳香成分や栄養素が、そのままに味わえるのが「生はちみつ」の醍醐味です。

アカシア蜂蜜

花の香り・風味が
生きている

はちみつは、原料の植物の種類で、風味や香りが異なります。それどころか、同じ蜜源植物・同じ養蜂場のものでも、その年その年の気象条件や開花状況によって、微妙に変化するのです。
いろいろな地方・生産者さんごとに食べ比べできるのが「生はちみつ」の楽しさです。

養蜂園の蜂蜜で健康的な朝食

快調すっきり
リフレッシュ

はちみつには、乳酸菌のエサになるオリゴ糖が含まれています。ぜひ毎日コツコツと食べることをおすすめします。

ちなみに、ビフィズス菌を増殖させる酵素・グルコン酸は、加熱によって失われます。だから、非加熱で大切に精製した「生はちみつ」はとってもおすすめ。

原養蜂園の蜂蜜は直売で注文可能

イキイキ
​元気な毎日に

のどが気になるときに、はちみつ入りのドリンクを飲んだことはありませんか?過酸化水素は、「生はちみつ」に含まれる酵素「グルコースオキシダーゼ」が結合してできているためおすすめです!

最新情報ブログ

蜂蜜 直売 注文できます

会社概要

​会社名

原養蜂園

電話番号

026-292-2744

FAX番号

026-292-0530

住所

〒388-8002
長野県長野市篠ノ井東福寺2353-1

代表者

原 紀之
(携帯)090-1663-4520

事業内容

はちみつの生産、直売、販売

bottom of page